DHAサプリの【きなり】って知ってますか?
きなりは、DHAや納豆キナーゼなどなど、古き良き和食で得られていた成分を配合したサプリメントです。
今回、私が半年ほど”きなり”を飲んでいるので、実際の所どうなのか効果等についてレビューしていきたいと思います。
DHAサプリの【きなり】って何?商品詳細
そもそ”きなり”ってサプリがどんな商品なのか分からないと言う人へ向けて、”きなり”の商品詳細を簡単に紹介していきます!
オメガ3系脂肪酸のDHA・EPA・DPAが配合されている
”きなり”にはDHA・EPA・DPAと言った、オメガ3系脂肪酸が配合されています。
例えばDHA・EPAといったオメガ3系脂肪酸。
これらは青魚に多く含まれているとして有名な成分ですね!
これらの脂肪酸は血中のコレステロール値の減少を助けたり、抗がん・抗アレルギー作用などが期待されています。
従って、毎日推奨摂取量をきちんと摂取することが良いとされている成分なんです!
ところが近年の日本人の食生活は欧米化が進んでいることもり、なかなかDHA・EPAを十分に摂取できている人がいません。
そこで”きなり”の出番です。
”きなり”にはオメガ3系脂肪酸がしっかりと配合されているので、1日の必要なDHA・EPA・DPAを簡単に補うことができます。
もちろん、サプリメントだけに頼ることはいけませんが、「毎日青魚なんか食ってられねえよ!」なんて人には手軽に補給できるので便利ですね!
ナットウキナーゼを配合
”きなり”にはナットウキナーゼと呼ばれる、納豆に含まれてい酵素たんぱく質の一種が配合されています。
このナットウキナーゼには、血液に健康に関する効果が期待されているんです。
よく昔から、「納豆は健康に良い!」と言われていますよね。
その古き良き日本食から得られる栄養素を”きなり”で簡単に摂取することが出来るんです。
新型オメガ3脂肪酸のクリルオイルを配合
”きなり”を語る上で外せないのが、クリルオイルと言う成分。
このクリルオイルは、新型のオメガ3系脂肪酸として発見された成分で、クリルと呼ばれる動物プランクトンから抽出された成分です。
クリルオイルには、抗酸化作用があるとされ、眼精疲労や疲労回復に役立つと言われています。
きなりを摂取することで、このクリルオイルまで簡単に摂取出来ると言うことになりますね!
ビタミン成分も配合!必要な栄養素がぎっしり
”きなり”にはビタミンE・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6などのビタミンが配合されています。
ビタミンEなんかはアーモンドなんかに配合されている栄養素で、抗がん作用などで注目を浴びていますよね!
また配合されているビタミンB群は疲労回復などにも働いてくれる成分なので、その他の栄養素を相まって、日々の疲れに対してアプローチしてくれるんです。
DHAサプリ【きなり】をレビューしてみた!何か効果あった?
というわけで、実際に私も飲んでいるのでレビューしていきます。
私が”きなり”飲み始めたきっかけ
そもそも私が”きなり”を飲み始めたきっかけは何なのか。
それは、『青魚が苦手な上に、男一人なので栄養バランスの偏りが酷い』というのが、きなりを飲み始めたきっかけ・理由です。
一人だとどうしても朝ごはんは簡単に食べられるものだけだし、お昼ごはんはコンビニ。
なんとか夜ごはんだけはしっかりと栄養を摂取しようと心がけはしますが、なかなかバランスよくとはいきません。
おまけに青魚が苦手ときたら、いつDHA・EPA・DPAをとるんだよって思い、きなりを試してみました。
昔、親に作ってもらった頃の食生活は良かったな〜なんて思ったのが、一番の始めるきっかけかもしれません、
栄養バランスが整っている感じがする
これと言って試してハッキリ分かるような効果は得られませんでしたが、心なしか栄養バランスが整っている感じがしました。
まだまだ若いということもあり、健康診断で何か引っかかるということもなし。
生活習慣病の恐れもないので、このまま続けて見るのはありかなあと言った具合です!
結構、私は油っこい食生活を好む傾向にあるので、こういったサプリメントでコレステロールなどを意識できるのは良いなあと感じています。
DHAサプリ【きなり】はこんな人におすすめ!
最後に、きなりはどんな人におすすめできるサプリメントなのか、紹介していきたいと思います!
まだ購入を決めかねている人は、ぜひ参考までにご覧ください。
栄養バランスが気になる人
一番に「栄養バランスが偏っているなあ」と気になっている人におすすめしたいです。
きなりには、普段なかなか意識して摂取できないような栄養素がしっかりと詰まっています。
そのため、日常の食生活に”きなり”を加えることで、より良い食事バランス・栄養バランスを心がけることが出来ますよ!
好んで青魚を摂取しない人
「青魚が生臭くて苦手」という人は、私に限らず結構いるかと思います。
そもそも魚が苦手だという人も結構多いですよね。
魚を日常的に上手に摂取出来ないと、なかなかDHA・EPA・DPAといったオメガ3系脂肪酸を摂取することが難しいでしょう。
でも、きなりなら簡単にDHA・EPA・DPAといった脂肪酸を摂取することが出来るので、ぜひ魚(特に青魚)が苦手だという人は”きなり”をお試しください。
油っこい物が好きな人
最後に、肉や揚げ物といった油っこい食事をこのむ人にも、”きなり”を試して欲しいと思います。
きなりには上で紹介したように、コレステロール値に対してアプローチしてくれるオメガ3系脂肪酸が配合されています。
もちろん、食生活を改めることが必須条件ですが、毎年健康診断等でコレステロール値が気になるというひとは、”きなり”を試して見てはどうでしょうか。
最後に
”きなり”はあくまでもサプリメント(栄養補助食品)です。
健康になりたいからといって、サプリメントだけに頼ることは避けましょう。
そして、”きなり”を試したいという人は、ぜひ食生活バランスを整えることと一緒に試して見て欲しいです。
コメント