私さっきやっと気づきました。
今更なんですけどね。
Twitterランドに度々現れるアレの謎ですよ。
「私をフォローして頂いたという事はビジネスに興味があるor始めている人なんですね!」
のアカウントがなぜあんなに、すぐにあなたのことを見つけているのか…。
この自意識過剰垢めw
今回は、その謎の仮説と、怪しいアカウントの特徴をまとめてみたので、ご覧ください。
あなたを見つけられるのは呟くキーワードだった?
あいつら、多分ツイッターランドを簡単に管理できるツールを使って、常にツイートを監視しています。

怖…。
気づいた理由なんですが、私が副業という言葉をつぶやいた時に限って、やたら変なフォロワーにフォローされるんですよ。
例えば、
- フォロワー数:4000
- ツイート数:10
とかのアカウント。きになるツイート内容は
こんな感じ。
わあwww幸せそうwww
1ヶ月間寝る間も惜しんでクマでも出来そうねw
おっと、怒りで話がそれましたね。
つまり、興味持ってくれそうなキーワードで呟いている人を自動で選抜して、片っ端からフォローしているんでしょう。
その他にも、仮想通貨と呟いたらフォローされたという人もいるので、複数のキーワードで、私たちのツイートを監視し、怪しい道へ連れて行こうとしています。
Twitterランドの怪しい副業ビジネスアカウントの特徴まとめ!
とはいえ、中には本当に親切心で教えてくれる人もいる訳で…。
今回は、私に送ってきた怪しい副業ビジネスアカウントの特徴を紹介していきます。
ツイート数とフォロワー数がアンバランス
お前フォロワーかアカウント買ってるだろうw
ツイート数40とかで、フォロワー数千人いるアカウントは大体怪しいです。

それがお前のやり方か!!!
そんなに発言力があるなら、違うビジネス始めた方がいいんじゃない…?
というか、フォロワー買ってる時点で、あなたの副業ビジネス信用出来ないっす。
だって、正当なやり方じゃ信じてもらえないような副業ビジネスなんでしょう?

そんなの信用出来ませんよ!
ツイートの内容がやたら派手な生活している
上でも書きましたが…、
- やたら毎月ハワイに行ってるツイート
- 高いワインバーに通い詰めてます系ツイート
- いつも空港ラウンジにいます系ツイート
- 高級な料理の写真が多め系ツイート
- ブランド物の写真が多め系ツイート
いいなあいいなあwwww
私にそんなにお金があるなら、副業ビジネス教える前に寄付するけどなあ。
なぜ、副業ビジネスを勧誘するんだよw
それに、こういう人が
これから新規ビジネスを〜
なんて言ってくる人もいます。
え?今からビジネスやるのに、こんなに派手にお金使ってて大丈夫?と言いたい。
プロフやツイートしている写真がやたらフリー素材
それ、あなたが撮った写真じゃないでしょう…。
というか本人写真っぽくてしてるけど、フリー素材のモデルでしょう…。
もうこれは、長く語る必要ないです。
論外ですw
ツイート内容が全部美味しい話
あの時あれをやっていなければ私の人生は真っ暗だった。
私が今こうして楽しく生きていられるのは、この副業のお金。
私が師から受け継いだノウハウをあなたに教えます。
ラインミー
すげー師匠w
まあ、これは私が今とっさに思いついた内容なんですけど、こんな感じに凄い感を漂わせて、ラインや別サイトへ誘導しているアカウントは大体怪しいです。
凄い露出の激しいお姉さんにも注意
特に語ることないです。
別に副業ビジネスに限らず昔からある手法でしょうねw
ツイッターなんて誰でも見られる世界ですよ〜。
そんなに露出して大丈夫?
そっちの道で稼ぐの?
(まあ拾い画でしょうけど)

釣り垢乙
最後に
う〜ん。昔っからいるようですけど、一向に絶えませんね。
やっぱり騙されてしまう人がいるからでしょう。
彼らはやっぱり、一人でも当たればいいって思ってる訳ですよ。
騙されないためには、騙されないための情報をきちんと持っておくことが大切です。

ちなみに怪しいDM集もまとめてあるので、合わせてご覧ください。

他にも怪しいアカウントの特徴がありましたら、ご報告お待ちしてます!
コメント