グーグルのサジェストって知ってますか?
検索窓にキーワードを打つと出てくる、検索候補のことです。
実は、この検索候補ってサジェストツールなどを使うと見ることが出来ます。
そこで私は、会社辞めたい というキーワードで検索候補を見たりしているんですが、大量にサジェストが出てくる訳ですよ。
ちなみにサジェストは、検索者の検索キーワードや検索ボリューム、またはサイト内で使われている出現度などを元に構成されています。
つまり、それだけ 会社を辞めたい というキーワードに対して、各々の思いが込められているということ。
その中で、私の目に止まったのが
という検索キーワードでした。
このキーワードに対して、”どんな思いが込められているのか”とふと疑問になった私は、この記事で何か伝えられないかと思い記事にすることにしました。
もう嫌だ 会社辞めたいに込められた思いって何だろう?
私なりに、【もう嫌だ 会社辞めたい】と思う人の心理を自問自答してみました。
何か会社で嫌なことがあったのだろうか?
もしかして、
- 上司に怒られた
- 会社でミスをした
- 嫌がらせを受けた
など、何か嫌なことがあったのでしょうか?
それで、ストレスが溜まり検索窓に思わず【もう嫌だ 会社辞めたい】と打ち込んだのでしょうか?
他の検索キーワードは出てこなかったのだろうか?
でも、もし嫌がらせを受けたり、仕事でミスをしたりしたのであれば
- 会社辞めたい パワハラ
- 会社辞めたい 仕事 ミス
なんて調べていた方が、あなたに適した回答を得られたんじゃないだろうか?
切羽詰まってるんじゃないだろうか?
きっと切羽詰まっていたのでしょうか…。
もう、どうしようもないくらい会社が嫌だ。
という気持ちをとにかく共感してもらいたいという思いで、必死に検索窓へ打ち込んだんでしょうか?
私から「もう嫌だ 会社辞めたい」という人へ伝えたい
【もう嫌だ 会社辞めたい】
恐らくこのキーワードで検索する人の中には、様々な検索意図で調べている人が居るに違いありません。
- 何気なく会社が嫌になった人
- 少しだけ会社が嫌になった人
- もう限界で会社が嫌になった人
それぞれの人に対して、少しだけ提案させてください。
何気なく会社が嫌になった人
まだまだこれからです。
ただ、見切りをつけるなら早い内がいいのかもしれませんね。
これからの長い人生を見据えて、
「私がしたい働き方・人生に求めるものって何だろう?」
ということについて考えて見てください。
気持ちをハッキリさせることは、今後の人生の選択に対して自身を持つことが出来るはずです。
少しだけ会社が嫌になった人
長い人生の一コマだと思えば、とりあえず乗り切ることは出来ないでしょうか?
例えば、
- 初めての大きな仕事を任され、不安で会社が嫌になった
- 理不尽なことで怒られて会社が嫌になった
- 同僚や上司と喧嘩して会社が嫌になった
長い、長い人生のたったの数日。
たったの一コマだと思えば少しは楽になれませんか?
個人差はあると思いますが、私は会社に勤めていて、上司にこの一言を言われ時に随分と救われた経験があります。
もう限界で会社が嫌になった人
いつも私が呟いていますが、命があるうちに会社を辞めるという選択を忘れないでくだださい。
実は私、労働環境調整に近い場所で働いていたこともあるのですが…。
何度も労災被害に遭遇し、自殺に追い込まれた方々の話を聞く機会がありました。
ごぞってみんな、
だと言っているんです。
あなたも、まだ大丈夫なんて言っていませんか?
こういったサービスを利用するのも、会社を辞めるための一つの手段でしょう。
退職代行サービスを利用してみる
最後に
もしこの記事が、もう嫌だ 会社辞めたいというキーワードで上がったらなら、私はあなたに何をしてあげられるだろう。
無責任かもしれないけど、
きっと、誰かに話しても
- 頑張れ
- もうちょっとだから
なんて励ましの言葉しか貰えないから、こうして検索窓に吐き出したんじゃないでしょうか?
もう十分頑張ってますよね。
何度も何度もあと少しだからって思いながら、踏ん張ってきましたよね。
それなら、会社を辞めちゃう選択だって間違いじゃないです。
自分が壊れる前に。
コメント